試合結果

2025年度 高体連サッカー札幌支部予選 3回戦(代表決定戦)の結果

5月16日(金)に札幌大谷丘珠グラウンドで【高体連サッカー札幌支部予選】3回戦が行われました。

2025年度 高体連サッカー札幌支部予選 3回戦(代表決定戦)・結果

Top team

5月16日(金) 札幌大谷丘珠グラウンド
vs 札幌龍谷学園(35分×2) ○ 2-0(2-0/0-0)
得点者 9/遠藤煌太③【SC釧路】、7/中村哲爾③【SC釧路】

出場メンバー
GK 16/入澤快斗③【札幌大谷中】
DF 3/大石蓮斗③【アンフィニ】
DF 5/髙橋壯一朗③【DENOVA】
DF 10/岡拓希③【札幌ジュニア】
DF 22/藤田夕雅②【プレイフル函館】
→59分 MF 20/岡本空③【札幌大谷中】
MF 4/菊谷輝③【札幌大谷中】
→46分 DF 18/小野塚輝③【SC釧路】
MF 7/中村哲爾③【SC釧路】
MF 8/前田晴陽③【アンフィニ】
MF 12/荒井清大朗③【札幌大谷中】
→HT MF 24/菊田勝利②【札幌大谷中】
FW 9/遠藤煌太③【SC釧路】
→MF 25/遠藤広洋②【札幌大谷中】
FW 11/吉田朝陽③【フォルテ】
→46分 FW 23/松田颯之介②【リベロ弘前】

ベンチメンバー
GK 1/安達想③【DENOVA】
DF 13/高山空大③【札幌大谷中】
DF 15/北村瑞③【BTOP札幌】
MF 14/榎本至③【コンサドーレ札幌】

勝てば北海道大会出場が決まる札幌龍谷学園との対戦は、立ち上がりから相手を押し込んで試合を進めますが、なかなか効果的にボールを保持することができません。15分にロングフィードを4/菊谷③が競り勝ち、9/遠藤③が頭で相手GKよりも先に触って先制点をあげます。17分、22/藤田②のクロスのこぼれ球を拾った7/中村③がペナルティーエリア外から豪快に決めて2-0とリードを広げます。その後は何度か相手ゴールへ迫りますが、決定機をつくれずに前半を2-0で折り返します。

後半も相手を押し込む展開となります。開始早々に22/藤田②がドリブル突破からシュートを放ちますが、サイドネットでゴールはなりません。4/菊谷③も2度決定機を迎えるもののシュートを打ちきれません。その後、何度も相手ゴールへ迫りますが、パスやシュートなどの精度が低く、得点にはいたりません。交代出場した選手も効果的な関わりができず、追加点がないまま2-0で勝ちました。

相手の気迫溢れるプレーに上手くいかない場面が多く、低調な内容の試合となりました。6月11日(水)から旭川市で開催される北海道大会への出場権を獲得しましたが、個人・チームともに課題が多く見られました。2日間の休養日を挟み、5月19日(月)から準々決勝以降が再開します。謙虚さを忘れず直向きにプレーして2年連続の優勝を目指します。

対戦してくださった札幌龍谷学園の選手・スタッフの皆様、審判員や運営の皆様に心より感謝します。また、会場までお越しいただいたサポーターのみなさん、ありがとうございました。

2025年度 高体連サッカー札幌支部予選 準々決勝・予定

Top team

5月19日(月) 東雁来公園西サッカー場
10:00 kick off vs 札幌光星(35分×2)

2回戦までの全試合の結果はこちらをご覧ください。